インバウンド需要・キャッシュレス…お客さまへ店舗決済手段の選択肢を。最新のトレンドにも対応する決済連動機能
日々多様化する決済手段・来るべきキャッシュレス社会のニーズに呼応する、店舗決済ソリューション。小売業向けPOSシステムの売上管理と連動し、お客さまの多彩な支払いニーズに対応してゆきます。
対応決済端末 J-Mups
※J-Mupsのご利用には各事業者との加盟店契約が必要となります。詳細はお問い合わせください。
J-Mups 対応決済手段
-
クレジットカード
Visa、MasterCard®をはじめ国内外で幅広く利用されている主要カードに対応。外貨建ての決済も可能。
対応カード:Visa, Master, JCB, AMEX, Diners
-
デビットカード
銀行の預金口座と紐付けた決済用カード。預金残高内で安心してお買物をしたいお客様に好まれています。
対応カード:J-Debit(Jデビット)
-
電子マネー:交通系ICカード
ワンタッチでスピーディに決済可能。通勤通学の定期券としても人気の決済手段です。
対応カード:Kitaca, PASMO, Suica, manaca, TOICA, ICOCA, nimoca, SUGOCA, はやかけん
-
電子マネー:流通系ICカード
同じく高速決済が可能、お買物で用いられるICカード。各社ともにお客様サービスが充実しています。
対応カード:iD, QUICPay, 楽天Edy, WAON, nanaco
-
訪日中国人観光客向け決済
中国を中心に約29億枚発行されている銀聯カードに対応。中国観光客のニーズにしっかり応じられます。
対応カード:銀聯
-
スマホ/QRコード決済
スマートフォンアプリから手軽に決済。設備投資がほとんど不要で、今後成長が見込まれる決済手段です。
現在開発中
J-Mupsの特徴
-
多彩なニーズに対応
クレジットカードはもちろん銀聯・電子マネー・外貨建て…これ1台でOK。対応カードは順次拡大予定。
-
安心のセキュリティ
決済情報はPCI DSS準拠認定のセンターで集中管理、端末内に残しません。個人情報の漏洩リスクを軽減。
-
速い・正確
決済処理時間はわずか1~2秒で、お客様をお待たせしません。店舗でのレジ効率アップ、打ち間違い抑制へ。
決済連動機能のメリット
貴店に合わせたカスタマイズ
ビジネスチャンスを目の前にして、店舗システムがガンコなために諦めてしまった事はありませんか?
詳細へ
あらゆる業界・業種・商材に対応可能です。その秘密は開発思想の根本にあります。
各種の機能はフラグ管理により分岐する仕組みをとっており、お客様のご要望にあわせて専門のスタッフが機能設定をサポートします。この仕組みにより、基本パッケージのままで数多の店頭にジャストフィットを実現しています。
さらにユニークなご要望に対してもカスタマイズで対応可能です。
新規商材の取り扱いや店舗業態の試験的変更などにも、使い慣れた業務フローを変更することなく対応できます。
定期バージョンアップで進化
ECやWebサービスの連携で進化するAPI対応POSシステムです。
詳細へ
パッケージシステムでありながら常に新機能の追加や改善を行い、最新のシステムを自動的に配信します。
法律の新設や改訂、連携先システム・WEBサービス側の仕様変更が発生してもすぐに対応。購入時期を問わず、常にパッケージの最新機能をご利用いただくことが出来ます。
困ったときの安心サポート
機材トラブルからシステム運用面まで、年中無休のコールセンターで安心。
詳細へ
多機能で便利。当社製品に関する全てのご相談窓口として、365日体制でコールセンターを開設しております。
細かい設定や操作方法などわからないことがあれば、365日体制でお電話やメールにてサポートを承っていますのでご安心ください。
他システムと連動して業務を効率化!
他システムと組み合わせて使用することにより、更に業務効率をアップさせることが出来ます。店舗展開だけではなく、モール展開もされている方には特にオススメです!
-
自動釣銭機と連動
従業員のレジ業務負担とレジ誤差を減らし、業務の効率化に貢献する自動釣銭機の導入が進んでいます。
-
防犯カメラと連動
見たい取引の録画映像をカンタンに検索、一発再生。新人教育・内部不正抑制・トラブル時の証拠などに。
-
ネット通販と連動
国内有数のECサイト間の出品管理を一元化。実店舗運営もECも大切にしたい店舗様におすすめです。
決済端末連動 基本機能
カード会社マスタメンテナンス |
端末マスタメンテナンス |
練習(トレーニング)モード |
店頭販売(クレジット入力) |
マニュアル決済 |
取消(CAT端末連動支援) |
クレジット利用履歴 |
・・・ |
決済端末連動 料金
決済端末連動 |
初期設定費用 |
1台目 |
¥30,000 |
2台目以降 1台につき |
¥5,000 |
システム利用料 |
1台につき |
¥500/月 |
※金額は全て消費税別の価格です。
※機材費用は別途(お見積)
※決済サービスのご利用は、別途カード会社や電子マネー事業者とのご契約が必要です。
※機器代金、通信回線費用、決済手数料等の諸費用は割愛しています。また、諸費用は事業者により可変します。
※Kitacaは、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。
※Suicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※TOICAは、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※manacaは、株式会社名古屋交通開発機構および株式会社エムアイシーの登録商標です。
※ICOCAは、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※SUGOCAは、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※nimocaは、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
※はやかけんは、福岡市交通局の登録商標です。
※iDは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※QUICPayは、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
※楽天Edy(ラクテンエディ)は、楽天Edy株式会社の商標または登録商標です。
※WAONは、イオン株式会社の商標または登録商標です。
※nanacoは、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
※その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ・資料請求はこちら